肌荒れや吹き出物は、女性にとって、非常に嫌なものです。
肌荒れや吹き出物を改善するために、基礎化粧品にお金をかけている人も多いのではないでしょうか。
しかし、いくら外から与えるお手入れで、高級な成分を与えていても、体の内側が汚れていたら、どうでしょうか。
その汚れが原因となって、肌荒れや吹き出物は、ひどくなる一方です。
実は、体の内側を汚してしまう原因の一つが、「宿便」です。
宿便は、血液を汚して、肌荒れ・吹き出物の原因となります。
この記事では、肌荒れ・吹き出物が、どのように宿便と関わっているのか、そのメカニズムと対処法をご紹介します。
宿便がたまると、血液が汚れる理由とは?
肌荒れや吹き出物は、体内に老廃物や毒素がたまって、血液が汚れると出やすくなります。
血液が汚れる原因として、大きなものが宿便です。
便には、体の外に排出するべき、毒素や老廃物などの有害な物質が大量に含まれています。
これらは、できるだけ早く、体の外へと出すべきもの。それなのに、腸内に長時間に渡って滞留すると、腸壁から毒素や老廃物が再吸収されてしまうのです。
再吸収された毒素や老廃物は、血管の中に入り込み、血液に混ざって体中を巡る事になるのです。
どうして宿便がたまると肌荒れするの?
「血液の汚れ」と、肌荒れには密接な関係があります。
白く透明感があって、シワやたるみがない美しい肌を作るためには、
・肌を作るために必要な栄養素
・酸素
の二つが、潤沢に供給されている必要があります。
そして、これらを供給する役割を担うのが、「血液」なのです。
血液は、動脈を通って体の隅々を巡り、必要な場所に栄養素と酸素を届けています。
ところが、血液が宿便によって汚れてしまうと、栄養素や酸素を十分に届けることができません。
栄養不足・酸素不足になった肌は、「肌荒れ」という形で、不調に陥ることになるのです。
この状態が長く続くと、単なる肌荒れでは済まず、
・シミ
・シワ
・たるみ
・くすみ
などの肌老化が、急速に進んでしまいます。宿便による血液の汚れは、肌老化の原因になるのです。
宿便のせいで、本来の年齢よりも老けて見られるなんて、嫌ですよね。
吹き出物は体から毒素が出ようとしている証拠
血液は、動脈を通って、肌に栄養素や酸素を届けているとお伝えしました。
血液には、もう一つ、重要な役割があります。
それは、「体内の老廃物や毒素を回収する」という役割です。
動脈を通ってやってきた血液は、栄養素や酸素を手放すと、今度は老廃物や毒素を体内から回収して、静脈を通って帰っていくのです。
ところが、宿便がたまって血液が汚れていると、これ以上、老廃物や毒素を回収する余裕がありません。
すると、体内のあちこちに、回収されない老廃物や毒素が、蓄積していくことになるのです。
この毒素が、肌を通って外に出ようとしてできるのが、「吹き出物」です。
吹き出物ができるということは、それだけ、血液中に老廃物や毒素がたまっているということ。
本来は便となって出るはずだった毒素が、巡り巡って、顔の肌から出てくるなんて、なんだか悲しいと思いませんか。
肌荒れ・吹き出物が今できている人が、まずやるべきこと
宿便がたまっていると、
- 腸から老廃物や毒素が再吸収される
- 再吸収された老廃物や毒素が血管に入って全身を巡る
- その結果、肌荒れや吹き出物が起きる
というメカニズムで、肌の調子が悪くなり、肌荒れや吹き出物ができてしまうことは、ご理解いただけたかと思います。
肌の調子には、腸の調子がそのまま、現れています。
もし現在進行形で、肌荒れや吹き出物に悩んでいる人は、まず、これからご紹介する習慣を心掛けるようにしてください。
肌荒れや吹き出物を抑える、応急手当の効果がある方法です。
(1)水分補給はたっぷりと
肌荒れで肌が乾燥しがちな人は、水分補給をたっぷりと行いましょう。
肌が乾いているということは、腸も乾いているのです。
水分が不足している腸内では、宿便がどんどん固くなって、動きづらくなります。宿便を悪化させる原因となるのが、水分不足です。
また、体は水分が不足していると、腸から再吸収を試みます。このとき、宿便によってヘドロのようになった水分が、腸から吸収されてしまいます。
まずは、水分補給をしっかりとして、肌と腸をうるおすように心掛けてください。
(2)ビタミンCをしっかり取る
肌をきれいにしたい人におすすめの栄養素は、「ビタミンC」です。
ビタミンCは、宿便によって大量発生する老化物質の一つ、「活性酸素」を除去する効果があります。
活性酸素が増えると、老け顔の原因になります。宿便のせいで老けるのが嫌な人は、ビタミンCを集中的に取りましょう。
ビタミンCは、次のような果物に多く含まれています。
・キウイフルーツ
・イチゴ
・レモン
・オレンジ
・柿
毎日、フレッシュな果物を食べるのがベストですが、なかなか難しい場合は、ビタミンCのサプリメントを利用するようにしてください。
ビタミンCは体内に蓄積しておくことができないので、毎日、継続して取り続けることが大切です。
(3)半身浴で汗を出そう
宿便から再吸収された老廃物や毒素が体内を巡っている場合、その排出を促すことが必要です。
半身浴で血行を促進し、しっかりと汗をかくことは、デトックスに役立ちます。
38度〜40度のぬるめのお湯を、座ったときにみぞおちくらいの高さになるように、浴槽に張りましょう。
そして、30分以上、お湯に浸かって、じっくりと汗を出すようにします。
長い時間、バスルームにいることになるので、アロマオイルを垂らしたり、キャンドルを持ち込んだりして、リラックス空間を演出するのもおすすめです。
半身浴を始めたばかりの頃は、体内の毒素がたくさんたまっているので、ベタベタとした粘度のある汗が出るでしょう。
続けていくと、デトックスが進み、サラサラの汗が出せるようになります。
(4)スキンケアはシンプルに
今まで、吹き出物のことを、ただ迷惑なものとしか思っていなかったかもしれません。
しかし、体内にたまってしまった毒素を、体がけなげに外に出そうとしているのだと想像したら、なんだか愛おしくなりませんか?
そんな風に体ががんばっているときに、吹き出物を早く治したいからと、いろいろな化粧品を付けるのは逆効果です。
スキンケアはできるだけシンプルに済ませて、肌の自浄作用を見守るようにしましょう。
(5)睡眠時間を十分に
肌荒れや吹き出物が発生している肌が回復するとき、必ず必要になるのが「睡眠」です。
睡眠中には、「成長ホルモン」という、細胞の分裂や肌の再生を促進するホルモンが分泌されます。
肌の大部分は、睡眠中に作られているのです。
肌荒れや吹き出物をケアしたいときには、睡眠時間を十分に取るようにしましょう。
普段は、つい夜更けまでスマートフォンをいじってしまう人は要注意。
スマートフォンは寝不足の大きな原因になります。寝ると決めた時間になったら、きっぱりとスマートフォンを触るのをやめて、布団の中に入るようにしましょう。
できれば22時までに、遅くとも24時までに寝るようにしてください。
睡眠中は、腸内の浄化作用も進みやすくなり、宿便の解消にもつながっていきます。
(6)夜はタンパク質を食べる
睡眠中の肌の回復を促すために、夕飯にはしっかりとタンパク質を食べるようにしましょう。
タンパク質は、肌の材料となる栄養素です。タンパク質が不足していると、いくらたくさん寝ても、肌の回復は期待できません。
タンパク質は、次のような食材に豊富に含まれています。
・肉(鶏肉、豚肉、牛肉)
・魚
・卵
・大豆
1食につき、どれか1種類は食べるようにしてください。特に、夕飯は、いつもより多めにタンパク質を取るようにしましょう。
一つのタンパク質を集中して食べるよりも、肉→魚→卵→大豆……、とローテーションして満遍なく食べるようにしてください。
タンパク質以外の栄養素もバランス良く取ることができるため、美肌効果が高くなります。
美肌を叶えるためにおすすめの宿便の出し方は?
以上の方法で、肌荒れや吹き出物の応急処置を行いながら、根本的な原因である宿便の出し方に取り組んでいきましょう。
ところで、美肌を狙って宿便の出し方を実践しようとしているなら、美肌にも効果がある宿便の出し方を選びたいですよね。
宿便を出すだけでなく、美肌にもダイレクトに効果がある宿便の出し方をご紹介しましょう。
黒酢
黒酢は、宿便によって悪化した腸内環境を浄化する、非常に強い作用を持っています。
黒酢には、「酢酸」という成分が含まれており、酢酸には強い殺菌作用があります。宿便が腐敗して、悪玉菌が増殖した腸内環境には、黒酢の殺菌作用が効果的です。
黒酢が、悪玉菌を殺菌した上で、善玉菌が暮らしやすい弱酸性の環境に整えてくれます。
また、黒酢の特徴は、通常のお酢よりも熟成発酵度が高いこと。そのため、さまざまな栄養成分が含まれているのですが、美肌効果が高いのが「アミノ酸」の存在です。
「タンパク質」が肌の材料になることをお伝えしましたが、タンパク質は一度アミノ酸に分解された後に、肌の材料になります。
アミノ酸が大量に含まれている黒酢は、「飲む肌の素」ともいえる、美肌アイテムです。
黒酢を飲んで宿便の出し方に取り組むことは、美肌を狙うなら、非常に効率の良い宿便の出し方といえるでしょう。
酵素玄米
スムーズな宿便の出し方のコツは、
・酵素を補給すること
・食物繊維をしっかり取ること
の二つです。
この二つがパーフェクトに満たされるのが、「酵素玄米」です。
「玄米」は聞いたことがあっても、「酵素玄米」は初耳……、という人もいるかもしれません。
実は、木村拓哉さんや石原さとみさんなど、年齢よりも若く見える芸能人たちもハマっているという、美容と健康に非常に効果が高いのが、酵素玄米です。
酵素玄米の別名は「寝かせ玄米」といい、玄米を炊いた後に3日以上寝かせてから食べるのが特徴。
玄米を寝かせることで、玄米が持つ「酵素」のパワーが最大化され、宿便をデトックスしたり、美肌を作ったりする効果が高くなるのです。
ところで、玄米と聞くと、「パサパサしてまずい」「白米の方がおいしい」と思いませんか?
確かに普通の玄米は、食べ慣れないとおいしく感じられないのですが、酵素玄米は違います。
「モチモチ・プチプチ・噛めば噛むほどおいしすぎ!」
と、多くの人が一口食べたら、感動してしまうおいしさなのです。
宿便のデトックスを促進する酵素の力と、便のかさを増やして腸内を一掃する食物繊維の力がパワフルな酵素玄米。
食べ始めて1週間以内に「すっかり宿便が出た」という人も多いので、おすすめの宿便の出し方です。
宿便が出た後も、酵素玄米を習慣にすれば、もう宿便がたまることはありません。美肌度も、続けるごとにアップしていきます。
酵素ファスティング
最後に、宿便の出し方を実践しながら、「突き抜けるような美肌が欲しい」という人におすすめなのが「酵素ファスティング」です。
酵素ファスティングを行うと、普通の日常生活では到底辿り着けないような、圧倒的な透明感がある肌になります。ウエディング間近の花嫁さんなど、特別なイベントを控えている人にもおすすめです。
酵素ファスティングは、酵素玄米でもご紹介した「酵素」のドリンクを使いながら断食をする宿便の出し方です。
「断食」といっても、酵素ファスティングで栄養を取りながら行うので、つらさはほとんどありません。
酵素ファスティングのデトックス力は非常に強く、2〜3日の酵素ファスティングで、一気に肌荒れや吹き出物がなくなるのも良くあることです。
とにかく緊急で肌をきれいにしたいとき、本当に頼りになる宿便の出し方なので、覚えておくと良いでしょう。
まとめ
肌荒れや吹き出物を治すために、さまざまな化粧品を購入したり、皮膚科に行って薬をもらったりした人も多いのではないでしょうか。
しかし、一時的に良くなったとしても、すぐにぶり返してしまうのは、根本的な原因である宿便を解決していないからなのです。
逆にいえば、宿便の出し方をマスターして、宿便をすっきりと出すことで、肌荒れも吹き出物も、うそのように解消していくでしょう。
ぜひ、きれいな腸を手に入れて、自分史上最高にきれいな肌を手に入れてくださいね。宿便の出し方を実践すれば、それは十分に可能なことなのです。